Skip to content

保育園・幼稚園で働く看護師の適性とは?

看護師と言う職業といっても、働く場所は病院だけではなく、介護施設や老人ホームなど、多岐にわたります。看護師の資格があっても、「どこで働こう」と悩む人も多いのではないでしょうか。そんな時、「子供も好きだし、保育園や幼稚園の看護教諭となるのはどうだろう」という考えが浮かぶ人もいるでしょう。ただ、保育園や幼稚園の看護師とひとくちに言っても、病気の子どものお世話をするだけではないのです。もちろん、メインとなるのは園内で熱を出したり、怪我をした園児の親に連絡をしたり、病院に連れて行ったりすることです。園内で医療従事者は基本的に自分一人になるため、責任は重大です。しかし、その他にも園児の発達の面などの様子も見なければならないのです。そのため、看護業務以外にも、園児と接したり、遊んだりして常に園児の様子に目を光らせる必要があります。そして、何か気になることがあれば園児の親に伝えるなどして、クラスの先生とは違う視点から園児の様子を気に掛ける必要もあります。また、小児科で働いた経験があり、適性がある、と感じている人も向いているでしょう。
子供が好き、というのはもちろん大切な志望動機にはなりますが、病気や怪我だけを見ていればよい役割ではないため、園児のメンタルや発達のことなど、多岐にわたって気にかけられるきめ細やかさが必要です。そのため、看護業務一本ではなく、保育が好き、保育のスキルを身に着けてみたい、という人にはうってつけの資格を活かせる職場であると言えます。